catch-img

効果的なSNSプロモーションとは? 成功事例を交えてその方法を紹介

SNSの運用は、商品やサービスを知ってもらうための宣伝手法として、企業にとってもいまや欠かせないものとなりつつあります。SNSによるプロモーションはどのような効果を生むのでしょうか。SNSプロモーションの種類や特徴、効果的なSNSプロモーションの立て方や成功事例などを紹介します。

SNSプロモーションでもよく活用されるノベルティについては、以下の資料でも詳しく解説しています。よくある課題や選び方のポイントを紹介していますので、ぜひご活用ください。

【資料ダウンロード】
効果を高めるノベルティ選びのポイントとよくある課題 3 選


目次[非表示]

  1. 1.SNSプロモーションとは
    1. 1.1.プロモーションの意味
    2. 1.2.重要なプロモーション手法の1つとなったSNS
    3. 1.3.SNSプロモーションはなぜここまで普及した?
  2. 2.SNSプロモーションの種類と特徴
    1. 2.1.Twitter
    2. 2.2.Facebook
    3. 2.3.Instagram
    4. 2.4.LINE
    5. 2.5.YouTube
    6. 2.6.TikTok
  3. 3.効果的なSNSプロモーションの方法
  4. 4.SNSプロモーションの成功事例
  5. 5.SNSプロモーションはデジタルギフトの活用でより大きな効果を生む

SNSプロモーションとは

SNSプロモーションは、何を目的として、どのような手法によって行うのでしょうか。プロモーションの意味から考えていきましょう。

プロモーションの意味

プロモーションとは、消費者やユーザーに製品やサービスを認識してもらい、購買へと誘導するための活動のことです。これには、広告やPR、実演販売や訪問販売などの一連の販促手法の全般が含まれます。

販促とプロモーションについては、以下の記事で詳しく解説しています。プロモーションについて再確認したいという方は、ぜひご参照ください。

販促とプロモーションはどう違う? プロモーションの基本と事例

  販促とプロモーションはどう違う? プロモーションの基本と事例 | もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』 プロモーションは自社製品やサービスを売るための活動の総称で、販促はその一部です。プロモーションには広告宣伝、販売促進、PR、人的販売、口コミの5つの手法があります。企業が行うプロモーションの手法や流れ、販促プロモーションの事例を紹介します。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』

重要なプロモーション手法の1つとなったSNS

プロモーションのツールとして、いまや欠かせなくなっているのがSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。なぜ、SNSがプロモーションのツールとして有効なのでしょうか。

プロモーションでは、商品やサービスの認識を広めることが目的達成の第一ステップです。この「認識の拡大」という意味において、SNSは最適な手段なのです。

SNSには、企業からユーザーへ情報を届ける縦の流れだけでなく、ユーザーからユーザーへの横の流れもあることが特徴です。企業がユーザーに対して認知を広めるだけでなく、ユーザー同士が認知を広めていくことで何倍もの効果が期待できます。

SNSプロモーションはなぜここまで普及した?

SNSは、自分の行動や気持ちを投稿する場所としてだけでなく、コミュニケーションツールの1つとしても利用されています。共通する趣味や、興味関心のある分野ごとにある程度のコミュニティが形成され、コミュニティのなかで世界規模のつながりを持つ人も少なくありません。自分のお気に入りのものや情報を人と共有したいという気持ちとともに、商品やサービスの認知が無限に広がっていく可能性があります。

また、SNSでの情報発信は、商品やサービスについてのリアルタイムな情報を知りたいというユーザーの要望にも応えやすいという特徴があります。そのため、今では多くの企業がSNSアカウントを運営して、商品紹介やキャンペーンを行っているのです。

こういった活動がそのままプロモーションとなり、現代のマーケティングでは重要な手法となっています。

SNSプロモーションの種類と特徴

プロモーションのツールとしても活用されている、SNSの主な種類は次のとおりです。

Twitter

Twitter(ツイッター)は、140字以内のテキストと写真や動画などを投稿できます。タイムラインに興味関心のある情報を選んで表示する機能があり、リアルタイムなコミュニケーションをとれるのが特徴です。

10代から20代を中心に、幅広い年齢層に利用されています。

拡散性が高く、何かのきっかけがあれば爆発的なインプレッション(広告を見られている数)を得ることも可能です。また短い文章を気楽に投稿できる雰囲気があり、Twitterでプロモーションを展開すると、商品やサービスを身近に感じてもらいやすいでしょう。その一方で拡散性の高さは「炎上しやすさ」の裏返しでもあります。企業として利用する際は投稿内容の線引きを見極めることが重要です。

Facebook

Facebook(フェイスブック)は実名登録が基本で投稿も実名で行います。そのため、情報の信頼度が高いことが特徴で、世界でもっとも利用者数が多いSNSです。実名利用であることから、30代以降の比較的高めの年齢層に受け入れられています。また形成されるつながりも、実社会に即していることが多いです。

個人のアカウントのほかに、企業や団体としてのアカウントを持てることが特徴で、法人利用も想定した設計となっています。簡単に広告を出すこともでき、広告を表示する対象や時間帯などの細かい設定が可能です。

Instagram

Instagram(インスタグラム)は、写真によるビジュアルでの表現を中心として投稿するのが特徴です。若年層と女性に人気が高く、「インスタ映え」という流行語のもとになったSNSです。

あまり拡散性は高くないといわれていますが、視覚によるストレートな訴求ができ、ビジュアルが重視される商品のプロモーションには適しています。

LINE

LINE(ライン)は、メッセンジャーとしての機能が目立ちますが、企業のプロモーションとして使える機能も有しています。企業がアカウントを取得する場合は、「LINE@」と呼ばれる個人用とは異なるアカウントを使用し、「友だち」としてつながったユーザーへの配信が可能になります。

利用者数が多く、幅広い年齢層に普及しているため、メッセンジャー方式での配信によって企業を身近に感じてもらうことができます。クーポンやメールマガジンの配布、リアルタイムな広告のプッシュ通知、アンケートなど、プロモーションにつなげられるさまざまな機能があります。

YouTube

YouTube(ユーチューブ)は、動画の投稿や共有ができるサービスとしては世界的にも不動のポジションにあります。

幅広い年齢層の利用があり、長時間の動画でのコンテンツ配信、ライブ配信も可能です。商品やサービスについて知りたいときは、YouTubeで検索するというユーザーも少なくありません。情報量の多い配信ができるという点で、ほかのSNSにはないメリットがあります。

TikTok

TikTok(ティックトック)は、撮影した動画を手軽に編集して、1分以内の短い映像として投稿できるSNSです。BGMと映像の組み合わせが楽しめ、10代から20代の若年層を中心に利用されています。

企業のプロモーションとしての利用はあまり目立ちませんが、ジャンルによっては、強い印象を残すプロモーションとしての効果を発揮します。

効果的なSNSプロモーションの方法

SNSを活用してプロモーションを行う場合は、次のような点に注意するとよいでしょう。

企画立案のステップをしっかりと踏む

プロモーションを行ううえで、市場分析と戦略的な立案は欠かすことができません。戦略的なプロモーションの方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。

プロモーション戦略とは? メリットと手順、成果を上げるためのポイントを解説

  プロモーション戦略とは? メリットと手順、成果を上げるためのポイントを解説 | もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』 自社の商品やサービスを販売するうえで欠かせない施策のひとつである「プロモーション」。この記事では、プロモーションの概要やメリット、マーケティング戦略のなかでのプロモーションの位置づけ、BtoB・BtoC別のプロモーション戦略の立て方を紹介します。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』


​​​​​​​デジタルギフトの活用

デジタルギフトを活用したプロモーションは、拡散性も大きく、反応も得られやすいのが特徴です。そのため、ユーザーの興味関心の動向を図ることが可能になり、大きな効果が期待できます。

デジタルギフトを使ったプロモーションについては、以下の記事をご参照ください。

デジタルプロモーションに期待できる効果とは? メリットや成功事例を紹介

  デジタルプロモーションに期待できる効果とは? メリットや成功事例を紹介 | もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』 現代では、企業が行うプロモーションの方法は変化しています。テレビや紙媒体によるプロモーションではなく、デジタルプロモーションが主流となりつつあります。デジタルプロモーションの概要やメリット、進めるうえでのポイント、成功事例などをご紹介します。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』

SNSプロモーションの成功事例

SNSを活用して成功したプロモーションの事例をいくつか紹介します。

「悲しすぎるキャンペーン」として話題に

森永製菓株式会社では、商品「焼きチョコベイク」が売れないことをTwitterで訴えかけ、「なぜ買ってくれないのか」という理由を募集しました。これは「悲しすぎるキャンペーン」として話題になり、ネットニュースでも取り上げられたことで拡散しました。

「#ベイクを買わない理由100円買取」キャンペーンでは、理由を募集するだけでなく、さらにそれを買い取るというユニークさが注目された成功事例です。

声優を起用したライブ配信「食べられない試食会」

株式会社丸亀製麺は、新メニュー「タル鶏天ぶっかけ」の販売開始に合わせて、さまざまなSNS プロモーションを展開しました。

その1つとして実施したのが、人気声優によるライブ配信「食べられない試食会」です。ライブ中にサイン入りのグッズをプレゼントする企画も好評で、メニューの周知につながりました。

各種プロモーション実施後の週末には売上が伸びたことが明らかになり、  ダイレクトな成果が現れた成功例です。

SNSの投稿の多さを商品の人気として印象づけ

アイスクリームで有名なハーゲンダッツジャパン株式会社では、Instagramを利用してプロモーションを展開しました。

同社の商品「クリスピーサンド」の発売に合わせ、ハッシュタグ「#クリスピーサンド」を付けて写真を投稿すると、毎日抽選で数名にクリスピーサンドが当たるというキャンペーンです。

Instagramにはこのハッシュタグが付けられた写真がたくさん投稿され、その結果、話題の新商品という印象が拡散し、広く知られるきっかけづくりに成功しました。

SNSプロモーションはデジタルギフトの活用でより大きな効果を生む

現代の企業活動にとって、もはや欠かすことのできない手法となりつつある、SNSプロモーションの特徴や成功事例について紹介しました。SNSによるプロモーションは大きな拡散性を持ち、商品やサービスの認知度が上がる可能性が無限に広がります。

SNSプロモーションに成功した事例では、SNSで商品やサービスを広めてもらうためのツールとして、デジタルギフトが活用されています。SNSやメールで受け取ることができ、利用先も幅広いデジタルギフトは、SNSプロモーションの特典として最適なツールといえます。

「Visa eギフト バニラ」は、利用できる店舗やオンラインショップが多く、受け取る側に喜ばれるデジタルギフトとしておすすめです。SNS上で相手に届けることができるうえ、500円から1円単位で金額設定ができるため、企業のプロモーション用としても活用しやすいでしょう。

「Visa eギフト バニラ」の詳細はこちらから

  商品紹介|もらって嬉しいVisaのギフト【バニラ Visa ギフトカード】『Visa eギフト バニラ』 プリペイドカード型のバニラ Visa ギフトカードと、デジタルギフト型のVisa eギフト の2種類をご用意。世界6,100万以上のVisa加盟店で、いつものお買い物に使えるVisaが、誰にでも喜ばれるギフトとして貴社に貢献します。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』


従業員向けのギフト・キャンペーンの満足度で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間/9:00~18:00(土日祝休)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
3分で解る法人ギフト
Visa加盟店でつかえるVisaのギフト

「ギフトのお悩み」を解決する

お役立ち情報を今すぐダウンロードする


人気記事ランキング