閉じるボタン
catch-img

プリペイドカードはキャンペーンにおすすめ!メリットや注意点、導入手順

プリペイドカードはクレジットカードのような利便性がありながら、使いすぎを抑えられることから、これまで現金派だった人でも安心して使える決済方法として利用が広がっています。そうした特徴をもつプリペイドカードを、キャンペーンに活用したいと考えている企業も多いでしょう。

今回は、プリペイドカードの種類やキャンペーンの方法をはじめ、プリペイドカードをキャンペーンで活用するメリット・デメリット、導入の流れや事例などを幅広く解説します。

【関連資料】
プリペイドカードの種類や使用方法、間違えない選び方について、詳しく解説しています。
是非ご活用ください。

プリペイドカードの種類と特徴

近年、さまざまな種類が登場しているプリペイドカードは、「使い切り型」と「チャージ型」の2種類に分かれます。

●使い切り型

使い切り型のプリペイドカードは、あらかじめ入金された金額を超えて使うことのできないタイプです。プリペイドカードを購入したときに支払った金額が、利用可能金額となります。使った金額だけ残高が減っていき、残高がゼロになるまで使い切ったら再利用はできません。

金券タイプの使い切り型としては、国際ブランド名の入った「バニラVisaギフトカード」や「QUOカード」などが挙げられます。「デジタルギフト」や「eギフト」などと呼ばれる、オンラインで相手に送ることができるプリペイドカードもあります。

●チャージ型

チャージ型のプリペイドカードは、指定のATMや店舗のレジなどで現金をチャージすることで、何度でも繰り返して利用ができるタイプです。

チャージ型の代表的なプリペイドカードとしては、「Suica」「WAON」「Edy」などがあります。

プリペイドカードは前払い式

いずれの場合もプリペイドカードは、「前払い」であることがポイントです。クレジットカードとは違い、カードにチャージされた金額を超えて利用することができないため、使いすぎ防止になります。

プリペイドカードの種類については、以下の記事で詳しく紹介しています。あわせてご参照ください。
プリペイドカードにはどんな種類がある? 便利な使い方や購入方法を紹介

  プリペイドカードにはどんな種類がある? 便利な使い方や購入方法を紹介 プリペイドカードは、「プリカ」や「プリペ」と呼ばれて日常でもよく使われています。プリペイドカードは、2種類のタイプがあることをご存じでしょうか。プリペイドカードの種類や使い方、個人の利用シーンや法人で有効に活用する方法などをご紹介します。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』


プリペイドカードを活用したキャンペーンとは?

プリペイドカードを景品として活用するキャンペーンは、大きく2種類に分けられます。それぞれどのようなキャンペーンがあるか具体的に解説します。

■オープンキャンペーン

オープンキャンペーンは、商品やサービスの購入を前提条件とせず、抽選で景品を進呈する形式のキャンペーンです。キャンペーンへの参加条件がなく、対象者が限定されていないため、不特定多数に対して認知の広がりが期待できます。

オープンキャンペーンには、ただ応募するだけのほか、クイズやアンケートに答える、コンテストに参加するするといった形式もあります。

最近ではテーマを決めてハッシュタグ投稿をする形式や、リツイート、画像投稿をするなど、SNSを活用したキャンペーンも多く見られます。

■クローズドキャンペーン

クローズドキャンペーンは、商品・サービスを購入することを応募の条件とする懸賞形式です。抽選の場合と、総付景品(商品・サービス購入で必ず提供される景品やおまけ)の場合があります。

最近は、対象商品にシリアルナンバーやQRコードを記載し、キャンペーンサイトにアクセスしてもらう方法が主流となっています。

クローズドキャンペーンでは、商品・サービス購入に「お得感」という付加価値をつける、人気キャラクターとのコラボにより顧客層を広げるなどの効果が期待できます。

キャンペーンでプリペイドカードを活用するメリット・デメリット

プリペイドカードをキャンペーンに活用すると、どのような効果が期待できるのでしょうか。デメリットもあわせて解説します。

〈メリット〉

●幅広い層へのアプローチ

プリペイドカードはお金と同様に使える実用的な景品であるため、年齢層を問わず、多くの人の興味を引くことができます。これまでキャンペーンを提供するブランドや製品にあまり関心がなかった人にもアピールできる機会となり、認知度の向上に役立ちます。

●商品購入のきっかけづくり

キャンペーンで配布したプリペイドカードが、「せっかくだから使ってみようか」という訴求効果につながる可能性があり、商品・サービスの購入をさらに促すきっかけとなることも期待できます。お得感のあるクローズドキャンペーンによって、新規顧客の獲得の可能性も広がります。

●売上拡大効果

店舗やブランド独自のプリペイドカード発行による、売上拡大効果が期待できます。プリペイドカードで買い物ができるため、来店を促せるケースもあります。

●景品として好感度が高い

販促キャンペーンは多様な層を対象として実施する場合が多いですが、プリペイドカードは現金と同様に使うことができ、好みを問わないため、多くの人から喜ばれやすいです。
またクレジットカードのような年齢制限がないため、活用用途が広いことも魅力です。登録料・会費なども発生せず、カードを使う側に負担がない点もメリットです。

●配送コストが安い

キャンペーンを開催する企業にとって、コスト削減は大きな課題です。プリペイドカードは現物も小さいため、大きな景品や冷蔵・冷凍の景品の配送と比べると配送コストを抑えることができます。

●オリジナルデザインを施せる

プリペイドカードはオリジナルデザインを施すことができるものもあります。企業やブランドのロゴ、商品・サービス名などの写真を入れたデザインにすると、広告の役割も果たせます。のしや包装紙など、さまざまなアイデアを取り入れて、消費者に印象づけることも可能です。

このように、プリペイドカードにはさまざまなメリットがあるため、法人・個人を問わず、プレゼントとして便利に利用できます。詳細は以下の記事をご覧ください。
プリペイドカードはプレゼントに最適! おすすめな理由や贈る方法を紹介

  プリペイドカードはプレゼントに最適! おすすめな理由や贈る方法を紹介 プリペイドカードは、チャージできる回数や使える店舗により、さまざまな種類に分けられます。どのカードも登録や厳格な年齢制限がなく、プレゼントとして使いやすいアイテムです。プレゼントやノベルティとして使うときも、種類を選べば、受け取る側にも喜んでもらえるでしょう。 もらって嬉しいVisaのギフト『Visa eギフト』『バニラVisaギフトカード』


〈デメリット〉

●手数料がかかる場合がある

プリペイドカードは、発行元や種類、枚数によっては手数料が発生する場合があります。購入前にきちんと確認しておきましょう。

●使い切り型の場合、残高が余る可能性も

使い切り型のプリペイドカードでは、購入したい商品とカードの金額とが見合わない場合、残高が数円余り、全額使いきれない場合もあります。

●チャージ型の場合、事前のチャージが必要

チャージ型のプリペイドカードは、チャージすれば繰り返し利用できますが、利用店舗でチャージができない場合もあります。キャンペーンの場合は使い切り型のほうが好ましいかもしれません。

プリペイドカードをキャンペーンで導入する手順

キャンペーンの景品にプリペイドカードを導入する流れと注意点を解説します。

導入の流れ

企業がキャンペーンにプリペイドカードで導入する場合には、一般的に以下の流れで進めます。

1. 専用フォームで問い合わせ

2. 種類や金額、枚数の設定

3. オリジナルデザインの作成(必要な場合)

4. 注文

5. 商品料金(手数料含む)の支払い

6. 納品(カードタイプによって異なる)

7. キャンペーン当選者へ発送

導入の際は、景品表示法に注意!

プリペイドカードをキャンペーンに使う場合、景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)による規制があることに注意が必要です。

景品表示法では、「消費者の判断を誤らせるような過大な景品の提供をすること」が禁止されています。ただし、オープン懸賞については「取引に付随」して提供される景品の対象外であり、適用されません。

クローズド懸賞(商品・サービスの購入に伴う景品)については限度額が規定されており、範囲内での設定が求められます。

キャンペーンの景品に関する規制について詳しくは、以下の記事をご参照ください。

販促キャンペーンの景品には規制あり! 知っておきたい景品の種類と注意点

実際にプリペイドカードを活用したキャンペーン事例

実際に、プリペイドカードをキャンペーンでどのように活用すればよいのでしょうか。参考となる事例を紹介します。

●大手ビールメーカーの例

大手ビールメーカーでは、LINE公式アカウントと友だち登録&アンケート回答で総額100万円のプリペイドカードを進呈するキャンペーンを行い、話題を呼びました。

そのほかにも、ポイントプログラムと連動して、電子書籍に使用できるプリペイドカードや各種賞品を進呈するキャンペーンを随時展開しています。

●人気パソコンメーカーの例

パソコン販売で高い実績を持つメーカーでは、ノートパソコン購入時のキャッシュバックキャンペーンにプリペイドカードを活用しました。デザイン性の高いカードを発行することで、現金よりも高い付加価値を提供しています。

プリペイドカードにはロゴを入れたオリジナルデザインを施し、ブランドのファンへのサービス提供の一環という側面を持たせています。

●リラクゼーションサロンの例

サロンでは、1,000円から最高30万円までチャージ可能なオリジナルデザインのプリペイドカードを発行しています。1万円のチャージで3%、3万円で4%、5万円で5%の金額が上乗せされるサービスを提供しており、顧客満足度が高く、一度に数十万円もの金額をチャージする人もいるそうです。

3月と12月には、チャージ金額に応じた上乗せ率をさらに上げるキャンペーンを実施しました。期間中の売上は、通常の3倍に達したそうです。また、再来店を促す施策としてカードに数千円のプレゼントチャージを行い、リピート率向上を実現しています。

効果的なキャンペーンについては、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
販促キャンペーンを成功させるポイントとは? 手法や成功事例を紹介
効果的なSNSプロモーションとは? 成功事例を交えてその方法を紹介

プリペイドカードはキャンペーンの種類に合わせて柔軟な活用ができる

プリペイドカードは金券同様に汎用性の高い使い方ができ、クレジットカードのように手軽で便利です。企業のキャンペーン内容に合わせて低額から設定でき、配送コストも抑えられます。受け取る側に喜ばれる景品であれば、キャンペーンを行う企業やブランドのイメージ向上の効果も高まります。

どのようなプリペイドカードを選べばよいか悩んだら、信頼性の高い国際ブランドのVisa加盟店で利用できる「バニラVisaギフトカード」を候補のひとつにしてはいかがでしょうか。「バニラVisaギフトカード」は圧倒的な利用先数を誇り、コンビニエンスストア・ドラッグストア・スーパーマーケットなどの店頭や、ネットショッピングで利用可能です。 3,000円以上〜10万円の範囲で、1円単位での購入が可能なため、キャンペーンの種類に合わせて金額を設定できます。また、自社独自のデザインを施したオリジナル封筒の作成もできるため、企業にとって高い付加価値をつけられます。

またキャンペーンの景品としてよく導入いただいている、Visa加盟店のオンラインショップで使用可能なデジタルギフトタイプの「Visa eギフト バニラ」があります。詳しくは以下をご参照ください。

「Visaギフト バニラ」の詳細はこちら

お役立ち資料 ダウンロード

キャンペーンの景品や社内インセンティブなどにも大活躍!
〈法人向け〉
プリペイドカードの賢い活用法&失敗しない選び方

無料でダウンロードいただけます。是非お手元でご確認ください。
※入力後、ブラウザにてそのままご覧いただけます。

会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
「プライバシーポリシー」及び以下の明示事項(一部抜粋)をご確認いただき、 同意いただける場合は「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックをして確認画面へお進みください。

明示事項(一部抜粋)」
利用目的:
 1. メールによる商品のご案内・ご提案
 2. 案内資料・請求書等の送付
 3. 商品・サービスの正確な提供
第三者提供:無し  
委託:業務の一部を委託する場合があります

「ギフトのお悩み」を解決する

お役立ち情報を今すぐダウンロードする


人気記事ランキング